【知識】ライティングの効果

【知識】ライティングの効果

前回のブログで、お住まい新築から数年経ってからのガーデン工事をご紹介させて頂きました。

我が家のお庭、新築後そのままにしているお客様、
きっとマイホーム計画中には素敵な住まいと同時に素敵なお庭の姿を想像していたかと存じます。
素敵なマイホームには素敵なお庭が可能です!(個人的な意見です)
お庭でこんなことが出来るんだ~
うちのお庭こんなに素敵になるんだ~
感想は様々ですが、皆さんお自分のお庭が完成すると感動してくれています。
お庭って意外に、本当に、生まれかわります。素敵に。

例えばライティング。。。
外構の照明です。
外の照明はポーチに一つのお家が多かった昨今、今はお庭を充実させるのにライティングは効果的です!!

お庭でキャンプごっこ、よく耳にしますね。ランタンの光はキャンプムードにしてくれます。

1.シンボルツリーを演出。
高い木でも低い植物でも効果的です。木のシルエットを家の壁に映してみる。
家の壁が絵画?のようになってみたり。
近くの新しくできたクリニックでは、夜の照明に、植物はないんだけど、
壁に木のシルエットが出るような照明を設置していました。
駐車場の関係で大きな木は植えられてなかったようですが、
夜には大きな木があるようで素敵でした。

話が反れましたが、本当に、素敵に生まれかわります。

2.何より、一家のお父さん、旦那様が帰宅するときに明かりが素敵に付いている。
我が家の玄関までの道を照らしてくれる。
そして、お帰り~。理想的ですね。
そんな心の効果もありますね。
ライトアップ (1).jpg

3.Livingから見た、夜のお庭。
昼とは違った落ち着きのあるお庭が見えます。
ライトアップ (2).jpg

私たちガーデナーは照明をご提案する際に、もちろん電気代のお話も含めてご提案します。
今は便利なものがあるんですね~
私は初めて聞いたときにそう思いました。
トランスというものを通して電気の量を下げる。
(タカショーの照明を採用しております。)
ライティングしてみたい。というお客様にはご好評です。
http://lightingmeister.takasho.jp/

お客様の声 特集

ライティング.jpg